JAMS主催のセミナー開催方法のご案内

日本医学シミュレーション学会主催のセミナー開催をご検討されている方は、以下、開催方法のご高覧をお願い致します。その上、セミナー開催をいただける場合はセミナー開催の流れをご確認いただき下記必要帳票をダウンロードしてご使用ください。


2023年3月13日以降のセミナー開催申請手続き及び対応のご案内

2023年3月13日付けでセミナー開催申請及び対応が以下の通り改定になりました。
ご不明な点がございましたら日本医学シミュレーション学会事務局【info@jams-npo.jp】へメールにてお問い合わせをいただきますようお願い申し上げます。

今回の改定内容
a. セミナー開催申請時には、会場提供施設の開催許可を事前取得の上、ご提示いただく。
●帳票1:セミナー申請書(ご提出用)CVC、鎮静、DAM
●帳票2:施設使用許可書(参考書式)20200927
2点のご提出いただき感染対策部会による事前審査は行わず開催を受付け可能になります。
b. 感染対策部会による事前審査は行わず、開催計画・運営に関する具体的事項(濃厚接触後の参加自粛、飲食可否、人数制限、他)は、会場提供施設の感染対策ルールを遵守していただく。
●帳票:セミナー 参加に関する規約並びに新型コロナウィルス感染拡大にともなう特別措置に関する規約同意書 の提出は不要になります。
c. セミナー当日、問診と検温は実施し、体調不良者には参加をご遠慮いただく。会場提供施設の指示内容に関わらず、マスク着用と消毒用アルコールなどによる手指消毒徹底は継続する。
●帳票名【セミナー参加者に対する問診票】は2024年5月に開催されました理事会において学会への提出対応が不要になりました。 上記に伴い学会からの感染対策確認の対応はなくなりますので開催病院様の規定の下ご対応をお願い申し上げます。
d. 開催後の追跡調査および事後報告は不要とする。
●セミナー開催2週間後の健康確認、感染にかかる報告書提出は不要となります。
※感染対策部会については2023年6月5日付解散(2023年度第1回理事会決定)


セミナー企画料についてのお願い


資料1:セミナー開催の流れ(公募あり)

資料2:セミナー開催の流れ(公募なし、院内開催)



帳票1:セミナー申請書(ご提出用)CVC、鎮静、DAM


帳票2:施設使用許可書(参考書式)20200927


送信先:〒113-0033 東京都文京区本郷3-35-4 不二光学ビル3階
株式会社コンパス内
日本医学シミュレーション学会事務局
電話:03-5840-6131 FAX:03-5840-6130
E-mail: info@jams-npo.jp


ご質問等に関しても、上記送信先までお問い合わせ下さるようお願いいたします。
※資料、各帳票の記載内容は、社会情勢等の変化に従って、適宜変更の予定ですが、最新の情勢、情報に対応出来ていない場合もあります。 ご不明な点などに関しては、事務局を通じてご確認下さるよう お願いいたします。
転用禁止「Copyright © 2020 NPO法人日本医学シミュレーション学会. All Rights Reserved」

【事務局】

〒113-0033 東京都文京区本郷3-35-4 不二光学ビル3階
株式会社コンパス内
日本医学シミュレーション学会事務局
電話:03-5840-6131 FAX:03-5840-6130
E-mail: info@jams-npo.jp


ページの先頭へ